甲府市と水素の利活用に関する連携協定を締結
読売新聞(山梨版)2024年9月6日,山梨日日新聞2024年9月20日に記事が掲載されました!

甲府市と水素の利活用に関する連携協定を締結
読売新聞(山梨版)2024年9月6日,山梨日日新聞2024年9月20日に記事が掲載されました!

CBCテレビ「チャント(夕方ワイドニュース・情報番組)」でABILITYが紹介されました
H2&FC EXPO2日目
今日は、弊社ブースに内閣府副大臣の自民党 衆議院議員 工藤彰三先生がお越しくださいました。
工藤先生は、自民党 水素社会推進議員連盟 事務局長もされており、これが水素アシスト自転車ですか!早く普及させましょう!と激励されました。
応援してくださる皆様のお力をお借りして常圧水素カートリッジとその利活用デバイスを普及できるように頑張ります!
H2&FC EXPOにECOAモビリティを出展
ABILITY株式会社(以下 ABILITY)は、2月28日~3月1日の3日間、東京ビックサイトで開催される<H2 & FC EXPO 国際 水素・燃料電池展」にECOAコンセプトのモビリティを出展します。
※ECOAコンセプト(Easy and Convenience Achieve Concept)
常圧水素カートリッジから水素を供給、燃料電池で発電しモーターを駆動するシステムを搭載した水素アシスト自転車とプラグインFCミニカーの2台を出展。
ぜひ会場でご覧ください。



ABILITY株式会社 担当:宍戸(080-5407-5430)
ABILITY株式会社がH2&FC EXPOに出展
ABILITY株式会社(以下 ABILITY)は、2月28日~3月1日の3日間、東京ビックサイトで開催される「H2 & FC EXPO 国際 水素・燃料電池展」に出展します。
今回が初出展となるABILITYは、「ついに水素の時代へ! ABILITYが水素で世界を動かす」をテーマにABILITY独自のECOAコンセプト(Easy and Convenience Achieve Concept)のモビリティを展示します。
展示するモビリティの詳細は後日発表いたしますが、常圧で水素を貯蔵するABILITYが独自に開発した 専用の常圧水素カートリッジから水素を供給、燃料電池で発電しモーターを駆動するシステムを搭載。 水素社会の実現に向け、常圧水素による水素の利活用を推進します。
開催期間
2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)10:00 – 18:00(最終日は17:00まで)
開催場所
東京ビッグサイト
ABILITY出展位置
西ホール W11-45

ABILITY 株式会社 担当:宍戸(080-5407-5430)
『Meet up Chubu 』vol.30 ディープテックスタートアップ with Aichi Deeptech Launchpadに登壇します!
2023年12月14日に名古屋市で行われる『Meet up Chubu 』に、ABILITY株式会社が登壇いたします!
『Meet up Chubu』は、中部地域発の産学連携プロジェクトが次々と生まれることを目指し、共同研究、 新事業展開に向けた協業先を探索するイベント参加型のプラットフォームです。このプラットフォームで 生まれた連携プロジェクトは、産学官からなる各種支援により社会実装を加速することを目指しています。
ABILITY株式会社からは、水素を簡単,便利に利活用する常圧水素カートリッジとそれを利用するプラットフォームECOAについてピッチいたします。
公式ウェブサイト
https://www.chubu.meti.go.jp/b35innovation/meetupchubu/event/vol30.html
※申込フォームから登録をすれば、無料で参加できます。
開催期間
2023年12月14日(木)
開催場所
ナゴヤ イノベーターズ ガレージ(ナディアパーク4F)
出展テーマ
水素を簡単,便利に利活用する常圧水素カートリッジとそれを利用するプラットフォームECOA
シンガポール最大級スタートアップイベント「SWITCH 2023」に出展します!
2023年10月31日~11月2日にシンガポールで行われる「SWITCH2023」に、ABILITY株式会社が出展いたします!
SWITCHは、世界とアジアのイノベーション・エコシステムのリーダー、起業家、投資家が一堂に会するイノベーション展示会。2023年のSWITCHでは、市場動向についてのカンファレンス、市場参入セッション、パートナーイベント、ピッチコンテスト、展示会、研究発表などを通して、一流のリーダーやイノベーターとつながることができ、市場の垣根を越えたコラボレーションやチャンスに満ちたシンガポール最大級のスタートアップイベントになります。
ABILITY株式会社は、愛知県発のスタートアップに採択され、この度出展することになりました。企業やスタートアップが協業できるエコシステムの構築と、弊社ビジョンである「いつでも,どこでも,だれもが水素を利活用できる社会の実現」を目指して邁進してまいります。

公式ウェブサイト
SWITCH 2023 (Singapore Week of Innovation & Technology 2023)
※事前登録をすれば、無料でトレードパスを入手できます。
開催期間
2023年10月31日(火)~11月2日(木)
開催場所
Sands Expo & Convention Centre(シンガポール)
出展テーマ
グリーンエネルギーの地産地消を目指し廉価でクリーンな常圧水素燃料電池インフラを開発
関連記事
【SWITCH 2023 出展】愛知県発スタートアップに採択されました
NHKニュース「おはよう日本」の取材を受けました
先日神戸で行われた「国際フロンティア産業メッセ2023」の出展ブースでNHKの取材を受け、その様子が朝のニュース「おはよう日本(おはBiz)」で放送されました。
【画像をクリックすると、NHKサイトで紹介動画をご覧いただけます】

水素ステーションはまだ数が少ない実情のなか、「乾電池感覚で」持ち運べる水素としてABILITYのカートリッジを番組内で紹介していただきました。

カートリッジの重さは約8kg。1本でおよそ100km走行できることを計画しており、燃料電池車だけではなく、ドローンなどさまざまなモビリティで活用することを想定しています。
充てんされたカートリッジを実際に差し込んで、手軽に再利用できる様子も。簡単に燃料を入れ替えできる魅力や、一般用の家庭コンロで使うガスボンベと同じ程度の安全基準を想定していることなど、今回の取材でわかりやすく取り上げていただきました。
【関連サイト】
おはBiz公式サイト:
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/
2023年9月13日 (水)ABILITY紹介ページ:https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0913.html
「国際フロンティア産業メッセ2023」に出展
ABILITY株式会社は、9月7日・8日に神戸国際展示場で開催される「国際フロンティア産業メッセ2023」にて、常圧水素カートリッジおよび将来の水素自動車(FCV)の姿を展示します。
『水素が世界を動かす』というテーマのもと、危険物に非該当の常圧水素カートリッジ、およびそのカートリッジを利用できるコンセプトカーを、会期中いつでもご覧いただけるように展示しておりますので、是非ともお気軽に展示ブースまで足をお運びください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※「国際フロンティア産業メッセ」は、事前登録をすればどなたでも無料でご参加いただけます。
【開催概要】
国際フロンティア産業メッセ2023
開催期間:2023年9月7日(木)・8日(金) 10:00~17:00
会場:神戸国際展示場1・2号館(神戸ポートアイランド)
展示ブース(ABILITY株式会社):B-19 (環境・エネルギー特別展示) (https://www.kobemesse.com/exhibit/15104)

【SWITCH 2023 出展】愛知県発スタートアップに採択されました
愛知県/シンガポール/スタートアップ
愛知県(知事:大村 秀章)から「シンガポールスタートアップエコシステム連携事業実施業務」を受託しているPlug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区)は、「シンガポールにおける展示会への出展サポート」業務の一環として、SWITCH 2023*へ出展する愛知県発のスタートアップ3社を審査・協議のうえ決定しました。
このたび、その一社にABILITY株式会社が採択され、シンガポールで開催されるSWITCH2023にて弊社ブースが出展されることになりました。本出展を通して、企業やスタートアップが協業できるエコシステムの構築と、弊社ビジョンである「いつでも,どこでも,だれもが水素を利活用できる社会の実現」を目指して邁進してまいります。
出展テーマ
グリーンエネルギーの地産地消を目指し廉価でクリーンな常圧水素燃料電池インフラを開発

*SWITCH 2023(Singapore Week of Innovation & Technology 2023)
世界とアジアのイノベーション・エコシステムのリーダー、起業家、クリエイター、アクセラレーター、投資家が一堂に会し、2022年には9,000名を超える来場者を計上したイノベーション展示会。 https://www.switchsg.org/
開催期間
2023年10月31日(火)~11月2日(木)
開催場所
Sands Expo & Convention Centre(シンガポール)
関連記事:Plug and Play Japan株式会社
愛知県からシンガポールスタートアップエコシステム連携事業実施業務を受託https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000028153.html
SWITCH 2023への出展をサポートする愛知県発スタートアップ3社を決定